文献
J-GLOBAL ID:201602005900952014   整理番号:71A0295813

アルダンースタノボイおよびウクライナ盾状地の斜長岩ならびにそれら形態特性

Анортоаиты Алдано-Станового и Украинского щитов и их Формаинонная принадлежность.
著者 (2件):
資料名:
巻: 14  号:ページ: 140-142  発行年: 1971年 
JST資料番号: R0161A  ISSN: 0038-5069  CODEN: SVGLA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 旧ソビエト連邦 (SUN)  言語: ロシア語 (RU)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
標記の両地域はソ連で斜長岩がもっとも広く発達する地域で,ここでは1)層状,脈状の斜長岩~はんれい斜長岩,2)構造の伸びの方向に一致する構造的斜長岩,3)負の重力異常をともなう斜長岩,4)層内貫入の小岩体,5)局部的なグラーベンなどに発達するダナイトなどにともなう岩体に分けられる。1)~3)は大きさはいろいろであるが,独立の岩体をなす斜長岩~はんれい斜長岩である。4)と5)は超塩基性岩の層状貫入による斜長岩である。1)~3)に属する岩体は一連の活動によるものではなく,1)~2)は先カンブリア紀変動の早期,3)はエオ台地期の生成になるものである;参4
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る