文献
J-GLOBAL ID:201602005905252150   整理番号:71A0036510

10keV-30eVのエネルギーの水素原子の検出器の調整

Mise au point d’un detecteur d’atomes d’hydrogene d’energie comprise entre 10 keV et 30 eV.
著者 (3件):
資料名:
巻:号:ページ: 269-273  発行年: 1970年 
JST資料番号: B0655A  ISSN: 0035-1687  CODEN: RPHAA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: フランス (FRA)  言語: フランス語 (FR)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
電子増幅管に用いられるCu-Be合金の2次電子放出係数は10keV-30eVのエネルギー領域でH“とHにたいして等しい値をもつ。電荷移動反応によって得られたH原子線にたいしては増幅管の較正は容易であり,測定の精度は数百原子cm-2s”1である;写図9参12
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る