文献
J-GLOBAL ID:201602005912104310   整理番号:71A0113932

液化ガス運搬船の設計と建造について

The design and construction of liquefied gas car riers.
著者 (2件):
資料名:
巻: 87  号:ページ: 69-82  発行年: 1971年 
JST資料番号: E0288A  ISSN: 0029-280X  CODEN: TNEEA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
液化ガス運搬船の最初は1959年に改造されたメタンパイオニア号であったが,以来10年世界の船腹量は200万m3を越える盛況となった。液化ガス運搬船は加圧型,半加圧型,半加圧冷凍型,冷凍型の4型式があるが,加圧型は小型船に冷凍型は大型船に採用されている。本文はこれら各型式の液化ガス運搬船についてその特徴,設計の基本となる液化ガス荷役方法,船体主要寸法決定上の特異点,カーゴクンクの構造.防熱などについて解説;写図11表1参7
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る