文献
J-GLOBAL ID:201602005915638421   整理番号:71A0292650

浮選に関する研究

著者 (4件):
資料名:
号: 42  ページ: 39-42  発行年: 1970年 
JST資料番号: F0195A  ISSN: 0427-7775  CODEN: FUSNAK  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
実操業化目的で進めた新技術がいくつかあるが,その中で摩鉱回路浮選方式および加温酸化法による銅-亜鉛分離浮選について報告。これらの研究の過程は,摩鉱において鉱粒が破砕され,新鮮な表面が生成された以後できるだけ早く浮選処理する方法と,全く反対の方向として,浮選の際,温度,試薬などにより鉱粒表面を強度に変化せしめて目的鉱物の分離浮選を行う方法,との二方向への発展を考え,これらに関するいくつかの探索試験の後に,推進した;写図5表8
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る