文献
J-GLOBAL ID:201602005935867346   整理番号:71A0293412

ダニュープデルタの地質学および地形発生学的発展の知識に対する地球物理学の貢献

Contributions geophysiques a la connaissance de l’evolution geologique et de la morphogenese du Delta du Danube.
著者 (2件):
資料名:
号: 90  ページ: 64-74  発行年: 1970年 
JST資料番号: B0987A  ISSN: 0144-7815  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: ベルギー (BEL)  言語: フランス語 (FR)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
標記デルタの地球物理的,地質的データ間の関係から,以下の諸項がわかった。1)深層の基盤構造(2)デルタ発生前期の基盤構造,3)基盤のレリーフと侵食,4)デルタ物質のたい積方向。新しい配列など基盤構造の走向は東西,デルタ前期の地形学的形態も主として東西に走る。それに対し地下内部のリッジ,沿岸たい積物はNE~SWに走っている。これは海流および風の作用でたい積したものと思われる;写図3参18
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る