文献
J-GLOBAL ID:201602005940921510   整理番号:72A0215761

二酸化チタン顔料の高分子との相互作用,望ましいものと望ましくないもの

Titanium dioxide pigments in plastics interactions desirable & undesirable.
著者 (2件):
資料名:
巻: 17  ページ: 175-181  発行年: 1971年 
JST資料番号: H0492A  CODEN: ANTEC   資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
4種の高分子系につき,二酸チタン顔料の充てんが色,体積抵抗,引張りおよび衝撃強さに及ぼす効果につき検討し,配合,加工条件につき考察。おう変はいずれの系に対しても好ましくなく,紫外線吸収剤中のフェノール基,抗酸化剤が影響大,無機系の二酸化チタン顔料はおう変化を減少させる。軟質ポリ塩化ビニルに対して,体積抵抗,引張り強度ともに良好。ポリエチレンに紫外線照射するとおう変し,抗酸化剤の種類により変化。硬質ポり塩化ビニルの衝撃強度に対して有効;写図5表10参1
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る