文献
J-GLOBAL ID:201602005952305866   整理番号:71A0197884

着生微生物Anabasis aphylla L.から分離したPseudomonas SP.CH-23株の増殖とアナバシン酸化活性の最適条件

Оптимальные условия роста и анабазинокисляющей активности Pseudomonas Sp., штамм Ч-23 из зпифитной микрофлоры Anabasis aphylla L.
著者 (3件):
資料名:
巻:号:ページ: 39-42  発行年: 1971年 
JST資料番号: R0293A  ISSN: 0555-1099  CODEN: PBMIA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 旧ソビエト連邦 (SUN)  言語: ロシア語 (RU)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
表題Anabasisから分離した微生物(表題Pseudomonasと同定)はニコチン異性体であるアナバシンを酸化する能力を有する。この細菌を5~8の範囲のpHでアナバシンを含む無機培地で培養すると,pH7.0で最もよく増殖する。培地のアナバシン減少量もpH7.0で最大であり,菌体増殖とアナバシン減少量間には相関関係がある。培地中に蓄積する色素物質量もpH7.0で最大。培地のpHを最適(7.0)に保って培養温度を20~45°Cの範囲に変化させると,アナバシン酸化力は28°Cの場合に最大になる;表4参5
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る