文献
J-GLOBAL ID:201602005955844253   整理番号:70A0182342

マイクロウェーブによる眼球障害防止のための安全取扱い要目

An operational safety program for ophthalmic hazards of microwave.
著者 (3件):
資料名:
巻: 20  号:ページ: 350-355  発行年: 1970年 
JST資料番号: A0503B  ISSN: 0003-9896  CODEN: AEHLA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
マイクロウェーブが生体組織,とくに眼球水晶体に障害を及ぼすことがかなり以前から認められており,眼球の特殊構造による発熱冷却効果の不完全さによること,障害変化の病理,また航空宇宙関係を中心としたレーダーや通信面の拡大にともなう障害例の増大傾向を述べた。障害防止対策研究の基本目標とその具体的な研究調査の課題・対象,その方法と手順,とくに実際の施設調査における重点と評価規準を概説。一方,従事者の臨床検査時期,被検者からの職場環境の聞きとりの重要性を述べ,現在までの障害患者・関連被ばく者の追跡調査成績と実際の代表的な症例につき紹介した;表5参5
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る