文献
J-GLOBAL ID:201602005957591514   整理番号:71A0070080

冷凍機の種類とその特徴を調べる

著者 (1件):
資料名:
巻:号:ページ: 31-37  発行年: 1970年 
JST資料番号: S0485A  ISSN: 0386-5460  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
冷凍機の種類と冷媒について簡単に説明し,とくに容積式冷凍機ターボ冷凍機,吸収冷凍機について,その構造,冷凍サイクルなどを示し,長所短所などを列記している。容積式としてはヘリカル・ロータリ・スクリュ・コンプレッサを使用したものを紹介し,ターボ冷凍機は密閉形,開放形の各種,特に高速単段のもの,タンデル形高速単段のものにも一項をさいて解説。吸収冷凍機はその特徴を概説しためとで,二重効用吸収冷凍機については十分知られてないとの理由から,原理を紹介し,サイクル図をかかげ解説をくわえて,理解に便ならしめている;写図15表3
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る