文献
J-GLOBAL ID:201602005959055806   整理番号:72A0076856

強制循環形蒸発かんのかん内液循環について

著者 (1件):
資料名:
巻: 20  号:ページ: 32-44  発行年: 1971年 
JST資料番号: F0804A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
蒸発は溶液を加熱または減圧して,溶液またはスラリーから溶媒を分離する単位操作で,化学工学における伝熱と流動を基礎としているから,この基礎の上に立って設計すればその構造は自然に決定されるが,形式や構造の決定はしばしば慣例・過去の経験のみに依存する人が多いように見受ける。蒸発装置か動後は単に配管や計装の変更だけで性能の補正は不可能であることから,経験的部分を深く考慮に入れるとともに,静特性のほか動特性も考慮した細密な諸計算に基くことが必要であることを強調した。本文では液循環を伝熱を加味した考え方で計算手法を系統的に解説し,計算例も示した;写図15表3
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る