文献
J-GLOBAL ID:201602005975805327   整理番号:71A0297548

熱的および重力的大気潮せき:術語,記号および新しい結果

Atmospheric tides, thermal and gravitational: Nomenclature, notation and new results.
著者 (2件):
資料名:
巻: 27  号:ページ: 707-710  発行年: 1970年 
JST資料番号: C0322A  ISSN: 0022-4928  CODEN: JAHSA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
太陽と月の潮せき効果および太陽の熱的効果によって出現すると考えられる大気振動の振動数を,大気の季節変化に関連させて,純粋の調和変化によって論じ,これらが発生する機構を考察した。現在では,気象データにおける調和項の相対振幅を理論的に決定できない。したがって,1日当り数サイクルまでの振動数をもつ調和項を決定するためのスペクトル解析によって,いくつかの観測所の予期しなかった大きな1日以下の調和項を示した。これはGupta(1966年)が地磁気のデータから見出したものと類似である。ホンコンの1913~1940年の気圧データで形成されたこれらの変化の振幅と位相を定めた;写図1表1参9
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る