文献
J-GLOBAL ID:201602005983325806   整理番号:71A0020236

12C(d,p0)13Cの3.4MeVにおける複合核形成と直接反応との干渉

Compound-nucleus direct interaction interference in the 12C (d.pa)13C reaction at 3.4 MeV.
著者 (2件):
資料名:
巻: 153  号:ページ: 657-664  発行年: 1970年 
JST資料番号: D0209B  ISSN: 0375-9474  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
12C(d,p。)13C反応を3,4MeV共鳴近傍で複合核振幅と直接反応振幅の間の干渉を取り入れて解析した。共鳴準位でもすべての部分波をとり入れて計算した。計算の結果は前方では実験の励起函数とかなり良い一致を示した。これより.先の12C+dと壁OB+α反応の実験で全幅が一致しなかったのは,RC+dでのこの干渉効果によるものと思われる;写図2表3参16
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る