文献
J-GLOBAL ID:201602006007207641   整理番号:71A0167287

種々の食品や土壌中の残留塩素化炭化水素の定性と定量

Methode zur Identifizierung und semiquantitativen Bestimmung von Rueckstaenden chlorierter Kohlenwasserstoffe in verschiedenen Lebensmitteln und im Boden.
著者 (1件):
資料名:
巻: 14  号:ページ: 647-659  発行年: 1970年 
JST資料番号: H0535A  CODEN: NAHRA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 東ドイツ (DDR)  言語: ドイツ語 (DE)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本法は植物や,動物性食品中のまたは土壌中に残留している塩素化炭化水素類の検出と定量に用いられ,p,p’-DDD,ヘプタクロルエポキシドは0.05μg,p,p’-DDT,o,p-DDT,p,p’-DDEデイルドリン,メトキシクロル,アルドリンは0.1μg,ヘプタクロルは0.3μg,リンデンは0.4μg以上の濃度の時,検出される。この方法は試料より抽出した検液を薄層クロマトグラフィーで精製し,それとMorley-Chibaの硝酸銀溶液との反応によるものである;写図1表2
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る