文献
J-GLOBAL ID:201602006009715105   整理番号:72A0028028

Cu313(adenineH)2・4H2OのX線結晶構造アテニンと塩素架橋の双方と五および六配位の銅(II)を含む三核錯体

X-Ray crystal stucture of Cu3C13 (adenineH)2. 4H2O ; a trinuclear complex containing both ade-nine and chlorine bridges. and five and six-co-ordinate copper (II)
著者 (4件):
資料名:
号: 22  ページ: 1573-1574  発行年: 1970年 
JST資料番号: D0376B  CODEN: CCJDA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Cu(adenine)Cl2の合成を目的として表記組成の結晶を得,その構造をX線解析で決定した。緑色プリズム晶で単斜晶系,格予定数はa-11.134.b=12.726.c=10.404A,β=119°z=2,空間群P21/c。重原子法で解析し,R=0.052まで最少二乗法で精密化。二核錯体で対称中心にある中心の鋼原子は6配位,4つの橋かけ塩素原子と橋かけアデニンの2つのN(3源子で八面体を作る。末端銅原子は五配位,隣接分子のCl(5)原子が第6の位置を占めるがこのCu-Cl距離は3.27Aと長い。他のCu-Cl距離は2.3~2.75A。アデニンのN(1)がプロトン化されている;写図1参7
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る