文献
J-GLOBAL ID:201602006015283381   整理番号:72A0176532

P430のさらに進んだ研究光合成系Iの最初の電子受容体

A further study of P430: A possible primary electron acceptor of photosystem. I.
著者 (2件):
資料名:
巻: 147  号:ページ: 99-108  発行年: 1971年 
JST資料番号: B0023A  ISSN: 0003-9861  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ホウレンソウの葉緑体内粒子を用いて,P430の性質を研究。P430から,N,N,N’,N」テトラメチルーp-フェニレンジアミンそしてP700へ行きP430へ帰る人工の電子の流れをつくり,その動的関係を確立。P430の再酸化は,人工の電子受容体メチルビオローゲンとサフラニンTに関して凝似一次反応を示す。電子の逆の流れ.は,光還元されたP430による光酸化されたP700の直接還元である。P430の光還元の量子収率と有効波長はP700の光酸化の場合に同じ。以上の結果は,さらにP430が緑色植物光合成系の光合成系1で最初の電子受容体となることを支持;写図13表1参20
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る