文献
J-GLOBAL ID:201602006018184805   整理番号:72A0310367

1970年3月26日に観測した月面の異常増光

An anomalous brightening of the lunar surface observed on March 26, 1970.
著者 (1件):
資料名:
巻:号:ページ: 423-434  発行年: 1971年 
JST資料番号: E0135B  ISSN: 0027-0903  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
東京天文台堂平観測所の91cm反射望遠鏡を用い,月面の狭い領域(月面で直径2.3km)について,BおよびVのフィルタによる測光および偏光観測を行なった。アリスタルコスの近くに,通常の他の部分の光度変化に比べて0.3等級明かるくなった点があった。偏光観測の結果は,これがけい光現象であるとの仮定によく一致している。色指数は0.1等級減少した。その夜の写真測光によれば,月面の広い領域にわたって明かるさが増していた。これは観測の29時間前の3月25日12UTに起った大mな太陽フレアと関係があると思われる;写図9表3参9
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る