文献
J-GLOBAL ID:201602006023508538   整理番号:70A0191187

「毒物学における奇形学」という論文に対して一言

Comments on “teratology in toxicology”.
著者 (1件):
資料名:
巻: 16  号:ページ: 297  発行年: 1970年 
JST資料番号: H0532A  ISSN: 0041-008X  CODEN: TXAPA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本誌15巻1号に載せられた表記の論文中「催奇形作用の無いことを証明するにはLDaとかLD,。のごとき十分高用量を用いねばならない」とあるが,LD,とかLD,。という概念は不明確であり,FinneyもLD,aを求めるのに用いたデータから他の%点を算出するのは意味がないと述べており’また例えばLDi6に当る用量を20匹のラットに与えても1匹も死亡しないかも知れず,従ってこのようなあいまいな表現をするのは不当であり.むしろLD5。値の1/5とか1/10とか表現した方が正しいであろう;参1
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る