文献
J-GLOBAL ID:201602006061518555   整理番号:71A0305573

外部電場における帯電した水滴の分裂

Disruption of charged water drops in an external electric field.
著者 (1件):
資料名:
巻: 76  号: 21  ページ: 5097-5100  発行年: 1971年 
JST資料番号: C0294A  ISSN: 0148-0227  CODEN: JJGRDA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
外部電場を加えて帯電した水滴を分裂させる場合のレイリーの基準を広げることによって,帯電していない水滴の分裂の場合のテイラーの基準およびその中間の場合のLathamおよびMyersの結果と比較することができた。ある一定の条件の下では,水滴は電荷を失わずに分裂して,限界に近い新しい安定状態になりうる。その後の分裂は,電荷の損失を伴う。水滴の分裂に関する完全な研究は,水滴が電場の中で浮遊する場合の実験ではむずかしいことを示す。理論の不確実性のために,ここに示した結果を実験的に検証する必要があると結論し,鉛直風トンネルの有効性を説いた;写図1参7
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る