文献
J-GLOBAL ID:201602006079305028   整理番号:64A0280623

グレープジュース-特に品質に及ぼす金属の影響

著者 (2件):
資料名:
巻: 43  号:ページ: 19-30  発行年: 1964年 
JST資料番号: Z0000A  資料種別: 不明
発行国: その他 (ZZZ) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ぶどう原果汁の赤色は,白缶(無塗装スズ引缶)に缶詰すると紫色化することが多く,530mμ,580mμの吸光量が増大.缶に傷がありかつ酸分が高いと変色が大きい.ビーカー,試験管内で果汁に金属塩を添加し75°Cまで加熱すると,200ppmの鉄塩或はスズ塩で紫~茶色になった.第2鉄塩が影響強く,果汁率10%では塩化第2鉄2ppmで変色.果汁率の高い程,鉄の影響に対し変色しにくい.変色防止剤を検索し,50ppmの塩化第2鉄を添加した10%果汁でビタミンCあるいはエリソルピン酸は30mg%,ヘキサメタりん酸は0.1%で効果があうた.ビタミンCとヘキサメタりん酸の併用はけん著な効果があった.10ppmの塩化第2スズ添加で紫色化し,この場合ポリりん酸,ビタミンCの変色防止効果はなかった.
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る