文献
J-GLOBAL ID:201602006082315328   整理番号:72A0307997

現実的な地盤強振動を合成する方法

A method for synthesizing realistic strong ground motion.
著者 (1件):
資料名:
巻: 61  号:ページ: 1739-1753  発行年: 1971年 
JST資料番号: B0145A  ISSN: 0037-1106  CODEN: BSSAA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
エネルギー放出機構の時間的空間的特性がわかっているとして,群速度の分散特性から得られた地下構造の影響を考慮し,人工的に加速度計紀録を合成する方法を考えた。断層や爆発による近地場の強振動は,低速度で伝搬する表面波で表わせると仮定した。この新しい方法はまた,応用構造解析や履歴構造の応答,土壌との相互作用,破壊の統計などに対する強振動のモデルを提供する;写図7表2参34
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る