文献
J-GLOBAL ID:201602006082464650   整理番号:71A0188744

樹脂加工のいらないパーマネントプレスのデビュー

Debut of non-resin permanent press.
著者 (1件):
資料名:
巻: 51  号: 10  ページ: 50-52. 56  発行年: 1970年 
JST資料番号: D0114A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Celaneseがポリエステルとハイウェットモジュラス(HWM)レーヨンの80/20紡績糸を,FMCがポリエステル/HWM紡績糸にポリエステルフィラメントをより合わせポリエステル含有割合を65-70%とした糸を,またDow Badischeがアクリル/ポリエステルの50/50紡績糸を出し樹脂加工のいらないパーマネント加工が得られる。Celanese糸はType405と称しニットにも有望で71年秋に上市さべく準備中。染色技術に関する染料選択,使用温度,得られたパーマネント加工製品の物性を列挙し,その他の2新製品についても詳しく紹介
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る