文献
J-GLOBAL ID:201602006083968392   整理番号:71A0066834

Ferobestosの性質と用途

Properties and uses of ferobestos.
著者 (1件):
資料名:
巻: 22  号: 10  ページ: 273-279  発行年: 1970年 
JST資料番号: E0093A  ISSN: 0036-8792  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
30年以前から強化プラスチックが軸受表面に用いられている。最近種々の熱硬化性樹脂や補強材が評価されている。すなわちフェノール/クレゾール,ポリエステル,エポキサイド,コトン,アスベスト,セルローズ,合成繊維などの種々の組合わせによるものである。この中でアスペストあるいはコトンで強化されたフェノール,クレゾールは軸受用として優れた材料の一つである。非金属軸材料は次の五つに分類できる。1)熱可塑性樹脂,2)熱硬化性樹脂,3)カーボン,4)PTFE.5)その他セラミック,リグナムバイタなど;写図10表1
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る