文献
J-GLOBAL ID:201602006100536701   整理番号:70A0141823

よう化銅(II)のベンゾイミダゾール錯体

Benzimidazole complex of copper (II) iodide.
著者 (3件):
資料名:
巻: 32  号:ページ: 1742-1743  発行年: 1970年 
JST資料番号: C0301A  ISSN: 0022-1902  CODEN: JINCAO  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Cu(benzimidazole)4I2を合成。アルコール,アセトンのような極性非水溶媒存在下では錯体はよう素を遊離して分解,ベンゼン,クロロホルムのような非極性溶媒には影響されない。錯体のIRスペクトルを相当するクロロ錯体と比較。磁気モーメントは1.87B.M.で類似の銅(II)-ベンゾイミダゾール錯体に匹敵。錯体のd-d遷移は17,800cm-1にあり,非対称ピークを示し,相当するイミダゾール錯体と同様,四面体軸に沿ってよう素が弱く配位した四面体構造を示唆;参4
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る