文献
J-GLOBAL ID:201602006104905450   整理番号:72A0248337

750kV送電線の架空地線の高周波特性調査

Investigation of high-frequency characteristics of 750 kV lines with conducting insulated earth wires.
著者 (3件):
資料名:
巻: 23  号:ページ: 35.03.1-35.03.7  発行年: 1971年 
JST資料番号: A0702B  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 解説  発行国: その他 (ZZZ)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ソ連の750kV送電線で2本の絶縁架空地線を電力線搬送通信に使い,その場合の高周波特性を実験的にまた理論的に調査を行なった。結果としヤ1回線の場合電力線を伝搬するモードが三つ,地線を伝搬するモードが二つあることがわかった。測定法はでねん架の影響を示した。高周波特性はがいしの容量や漏れ抵抗などに大きく左右され,広い帯域にわたって損失を増加させる場合や鋭い共振特性を示す場合などがある;写図4表1参8
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る