文献
J-GLOBAL ID:201602006151664933   整理番号:71A0205008

なっ染用顔料とバインダ

Towards pigments and binders for printing.
著者 (2件):
資料名:
巻: 81  号:ページ: 121. 123, 125, 127  発行年: 1970年 
JST資料番号: B0168C  ISSN: 0019-6436  CODEN: INTJA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: インド (IND)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
37年,Interchemical Corp.がなっ染織物に顔料を使い始めてから,今日ではなっ染の80%は顔料で染められるようになった。この論文は顔料なっ染の実際的観点から薬品調合技術全般についてハイライトをまとめたものである。即ち,なっ染用顔料の調合には,(1)水,(2)ケロシン油,(3)乳剤,(4)バインダまたは樹脂,(5)フィルム形成剤,(6)触媒,(7)顔料等の諸点について検討が必要である。とくに有機無機の顔料を布地に染着せしめるために,合成樹脂バインダの助けが必要なのである
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る