文献
J-GLOBAL ID:201602006153961021   整理番号:70A0298440

対照的なマグマ系列の放射能源の熱生成量:熱流量の解釈に関連して

Radiogenic heat production of contrasting magma series: Bearing on interpretation of heat flow.
著者 (3件):
資料名:
巻: 81  号:ページ: 1447-1462  発行年: 1970年 
JST資料番号: B0132A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
放射能による熱生成の傾向は,マグマの分化を反映すると仮定し,熱の生成量の変化とマグマの分化を最もよく反映する変数を求めると,従来の単なるKの含量あるいは他の指数群よりもSi,K,Ca,Naを使う石灰-アルカリ指数を使った方が,異なったマグマ系列において熱生成量の変化とよく一致することが判明した。また,一般的にはカルシックな岩系の熱生成傾向は,ある与えられたSiあるいはK含量に対し,よりアルカリに富む系列のそれより低い放射能源の熱生成量を示すことも判明した。深成岩体中の地殻熱流量の変化は,多くの場合,地殻表面の岩石の放射能の強さによる。これらは従来のシェラネバダの地熱モデルと異なる;写図11表1参56
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る