文献
J-GLOBAL ID:201602006212737521   整理番号:71A0299672

アムール河下流域の地表に近い第三紀鉱床の成因の指標としての自然金の特徴

Особенности самородного золота как показатели генезиса близповерхностных третичных месторождений Нижнего Приамурья.
著者 (5件):
資料名:
巻: 13  号:ページ: 17-27. 20(1)-20(2)  発行年: 1971年 
JST資料番号: R0033B  ISSN: 0016-7770  CODEN: GRMAA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 旧ソビエト連邦 (SUN)  言語: ロシア語 (RU)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
上記地域の金鉱床は漸新世の粗面岩の火山の噴気孔に関連した石英-金鉱床である。その中の自然金について,形態,化学組成,粒度の状態などを記載した。大きさは0.5mm以上のものがかなり多い。形態的には(100),(111)の発達したかんたんなもの,(311),(110)の発達した複雑なもの,針金様,樹枝状など,いろいろのものがあり,累帯構造を示すものもある。化学組成上からもAuが93%から60%までいろいろのものがある。このことは鉱床の生成条件が一様でなく,熱やエマネーションの流れが周期的に変化したことの現われであると考えられる;写図7表2参22
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る