文献
J-GLOBAL ID:201602006220973137   整理番号:70A0090751

レーザーの応用と将来

著者 (1件):
資料名:
巻: 19  号:ページ: 341-346  発行年: 1970年 
JST資料番号: F0771A  ISSN: 0453-4603  CODEN: KEIRA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
レーザー光の特長と各種レーザ発振器の現状,レーザー応用および将来の展望について解説。レーザー光は周波数スペクトルの幅が狭く,特別の注意をはらうことにより,単一周波数,単一モードの発振が可能である。また適当なレンズで集光すると直径20μ程度の小さいピームに集光することができ,エネルギー密度は従来の光に比較して1010倍にすることができる。通信への応用では,レーザー光波通信チャンネル数が109に達することが特長であるが,空中伝搬についての問題が残されている。計測,制御への応用,加工への応用,ホログラフィと情報処理などを記述;写図9表2参6
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る