文献
J-GLOBAL ID:201602006228846100   整理番号:71A0248524

GaP赤色LEDのバルク劣化

Bulk degradation of GaP red LEDs.
著者 (1件):
資料名:
巻: 18  号:ページ: 166-170  発行年: 1971年 
JST資料番号: C0222A  ISSN: 0018-9383  CODEN: IETDAI  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
GaP赤色発光ダイオードを順バイアス動作させていると外部量子効率が減少してくる。これは長時間におけるバルク半導体の変化が大きな原因となっている。この劣化は一定順電流では劣化の活性化エネルギーが0.5~0.8eVであることおよび一定順電圧では光出力が順電流が増加しても変らないことが特徴である。劣化に対応じた非発光性の過剰電流はトンネル電流とみられる。銅などの金属不純物を半導体材料に導入した場合の特性を検討し,劣化の主因は銅などの速く移動する不純物であることを示した。高純度Gaを用いた液相エピタキシャル接合ではゲッター作用のため長寿命となる;写図6表1参10
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る