文献
J-GLOBAL ID:201602006268386993   整理番号:70A0258634

3値信号をもつ2位置IC

Using two-state ics with ternary signals.
著者 (1件):
資料名:
巻: 42  号: 511  ページ: 84-87  発行年: 1970年 
JST資料番号: B0452A  ISSN: 0013-4902  CODEN: ELCEA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ねヒり合せた一本の伝送線でデータと刻時パルスを同時に送るディジタル通信をのべたものである。これはねじり合せた一本の導線を使って短距離をディジタル通信する場合,従来はスタチック方式で通信線を2本使って送っていたのに対し,これは2進数をリターンツウゼロの3値波形で表わし,それに使うICは2値論理で動作する通信法で,この方式の利点は差動雑音が少く,同相の保持性がよいこと,従来の駆動2段,受信1段に対しこの方式は受信機が1段より多く使えることである;表7
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る