文献
J-GLOBAL ID:201602006304591086   整理番号:72A0195162

向流連続流通式かくはんそう反応器の系への擬線型化の適用

Application of quasilinearization to countercurrent CSTR’S.
著者 (2件):
資料名:
巻: 17  号:ページ: 1250-1252  発行年: 1971年 
JST資料番号: A0337A  ISSN: 0001-1541  CODEN: AICEA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
各段において異なった境界条件をもつカスケード方式の連続流通式かくはんそう反応器に対する非線型差分方程式に擬線型化法を適用した。この方法の正当性を確かめるためにNewton-Raphson法により得られた解と比較した。非常に悪い出発時の予測を用いても数秒後には3けたまで収束した。流通式かくはんそう反応器の問題に対して,擬線型化の計算時間はNewton-Raphson法と同じ程度であワ-同法のごとく複雑ではない。またGauss-JQrdan法のように行列による処理法を要しない;写図2参a
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る