文献
J-GLOBAL ID:201602006312451110   整理番号:71A0160352

Escherichia coliのDNA複製 高分子DNA分子中に新しくとりこまれたチミジンの位置

DNA replication in Escherichia coli: Location of recently incorporated thymidine withi molecules of high molecular weight DNA
著者 (2件):
資料名:
巻: 67  号:ページ: 629-636  発行年: 1970年 
JST資料番号: D0387A  ISSN: 0027-8424  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
短パルスでE.coli15T-DNA中にとりこまれた3H-チミジンの50%以上は,アルカリで高分子DNAとして抽出可能。密度こう配遠心とエキソヌクレアーゼIによる分解実験から,これらのDNAの大部分は既存のDNAに新しく合成されたDNAが3’末端で付着したものである,と推定;写図4参18
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る