文献
J-GLOBAL ID:201602006320521241   整理番号:71A0300688

アルカリ長石-黒雲母ランプロファイアー:ミネットおよびその同質岩石

Les lamprophyres a feldspath alcalin et biotite: minettes et roches voisines.
著者 (1件):
資料名:
号: 30  ページ: 216-239  発行年: 1971年 
JST資料番号: D0949A  ISSN: 0010-7999  CODEN: CMPEAP  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: フランス語 (FR)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
時代,生成環境の異なる世界各地のミネットを化学分析し,その岩石学的意義を考察した。まず,Luth(1967)のK2O-Al2O3-SiO2-MgO-H2O系で結晶晶出順序を考えると,かんらん石を沈殿させたあと黒雲母-石英-長石質石基を生成したと思われる。また,Mg-アルベゾンせん石,きり輝石を含有するミネットと球か状ミネットについても詳しく考察した。その結果,ミネットの成因は化学成分と地質条件に大きく左右される,石英,アルカリ長石を含む塩基性岩の部分溶融によるものと,かなりの深さで金雲母を含む輝石の部分溶融によるものとがある;写図5表12参42
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る