文献
J-GLOBAL ID:201602006325411231   整理番号:71A0320889

完成後の再利用を考えて設計した仮バイパス橋

Temporary bypass bridge designed for salvage.
著者 (1件):
資料名:
巻: 40  号:ページ: 51-53  発行年: 1970年 
JST資料番号: B0282A  ISSN: 0885-7024  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
1968年春北部New Jerseyは20世紀最大級の豪雨に見舞われ多数の橋が洗掘落橋した。Jackson Avenue橋もその一つで,西側橋台が洗掘され数ft沈下したため流失した。新永久橋は径間300ft,総工費100万ドル,設計に9か月,工期18か月の見込み。仮橋は少くも5年はもつものとするに決した。幅30ft内24ftは2車線,残りは片側歩道は36in×17in,長さ10ftのPCげた10枚を5本の基礎木ぐいを連結する長さ10ftのPCくい頭上に縦に配置。永久橋完成後仮橋のうちPC縦げたとPCくい頭は他の田舎道の橋に再利用した;写図6
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る