文献
J-GLOBAL ID:201602006343565378   整理番号:71A0064349

へき開破壊の伝ぱ法則

The propagation law of cleavage fracture.
著者 (2件):
資料名:
巻:号:ページ: 223-232  発行年: 1970年 
JST資料番号: B0696A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
へき開き裂先端に注目し,先端でのエネルギーバランスと角運動量保存則を関連させ,き裂伝ぱの運動方程式を得た。式は外力仕事量から弾性ひずみエネルギー,新生の表面エネルギー,き裂先端を固定端とする母材片持はりの動エネルギーを減じたものと,角運動量変化とを関係づけた非線形二次微分方程式である。一定外力,一定モーメント.一定ずれ量および板端にき裂を入れたへき開破壊問題に方程式を適用し,従来なされてきた論法がき裂伝ぱの臨界条件のみを与えているのに対し,き裂長さとき裂伝ぱ速度の関係をも明示できた;写図6参5
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る