文献
J-GLOBAL ID:201602006367856640   整理番号:70A0354167

放射線防護剤IVトリプトファノール類からのテトラヒドロ-β-カルポリンおよび2-アミノチアゾリン誘導体の合成

著者 (3件):
資料名:
巻: 18  号:ページ: 384-388  発行年: 1970年 
JST資料番号: G0504A  ISSN: 0009-2363  CODEN: CPBTAL  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
5-オキシトリプトファン,5-オキシトリプタミンおよびトリプタミンは強力な放射線防護剤として知られているが,トリプトファノールおよびその誘導体に関してはいまだ放射線防護作用につき研究されていない。今回下記の方法によりトリプトファノールおよびその誘導体の合成を行ない,新化合物の構造は元素分析,NMRおよび質量分析器により確認することができた。これらの研究結果からトリプトファールはホルマリンと反応してカルポリン誘導体を生成することおよび塩酸塩はAET合成の場合と同じくチオ尿素と反応して2-アミノチアゾリン・タイプに変化することが明らかにされた(著者)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る