文献
J-GLOBAL ID:201602006369254710   整理番号:71A0191334

分光増感の修正電子伝達機構 V 色素の三重項状態,強色増感および増感色素による減感

Modified electron transfer mechanism for spectral sensitization, V. Problems on the triplet state of dyes. supersensitization, and desensitization by sensitizing dyes.
著者 (1件):
資料名:
巻: 14  号:ページ: 237-247  発行年: 1970年 
JST資料番号: D0429A  ISSN: 0031-8760  CODEN: PSENAC  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
分光増感色素の三重項状態のイオン化エネルギーを算出して増感機構を論じた。増感色素の励起三重項状態におけるイオン化エネルギーと電子親和力を算出し,数種の色素に適用した。色素は三重項状態では励起一重項状態よりも増感力が弱いことが結論された。強色増感については,強色増感剤が色素正孔のトラップとして作用すると考えられ,還元ポテンシャルの大きい色素は強色増感を起こしやすいと思われる;写図3表4参87
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る