文献
J-GLOBAL ID:201602006411894377   整理番号:71A0070339

直線硬化特性材料での有孔帯板内の応力およびひずみの集中係数について 光弾性被膜法による弾塑性領域のひずみと応力の解析 II

著者 (4件):
資料名:
巻: 20  号:ページ: 368-376  発行年: 1971年 
JST資料番号: G0027A  ISSN: 0367-5866  CODEN: HIHKA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
中心軸上に一つの円孔を有する帯板で,引張荷重を静的に負荷したときの弾性応力集中問題では,円孔の直径(2a)と板幅(2b)との比(λ=a/b)が0から1まで変化したとき,弾性応力集中係数が3から2に変わることが確められている。光弾性被膜法で,試験片として直線硬化特性を示す超々ジュラルミン板(A3PC6-T6)を用い,λを系統的に変えて応力,およびひずみ集中係数を弾性および塑性の両方の領域について求めた。この実験で,最適な被膜材を見出すため,硬いガラス状の被膜材および軟らかいゴム状の被膜材の両者について,硬化剤の量を変化して作製した;写図14表4参28
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る