文献
J-GLOBAL ID:201602006430685410   整理番号:73A0052360

海底での犠牲陽極の使用

Sacrificial anodes for ocean bottom applications.
著者 (1件):
資料名:
号: 70  ページ: 1-6  発行年: 1971年 
JST資料番号: D0794A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 解説  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
陰極防食用のアルミニウム系,亜鉛系犠牲陽極の実験室と実地試験の結果。アルミニウム陽極は海水,海水を含んだ泥,海水を含んだ砂という環境で異なり,特に泥中では砂中や海水中に比して電流が降下する。しかし,0.04%Hg,4.0%Znを含んだアルミニウム陽極は泥中でもそのような電流降下はない。亜鉛陽極は泥中でも海水中でも同じ電流効率を持つ。電位の方はアルミニウム陽極でも亜鉛陽極でも海底泥中でCu-CuSO4電極基準でほぼ1.07Vと同じ値になる;写図4表1参8
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る