文献
J-GLOBAL ID:201602006441142990   整理番号:70A0222876

型押し技術 IV 注型金型-鉄および非鉄材料

Toolroom techniques. IV. Cast moulds - ferrous and non-ferrous materials.
著者 (1件):
資料名:
巻: 43  号:ページ: 144-148  発行年: 1970年 
JST資料番号: B0097A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ショー加工法は英国Beck社の特許では,木材・プラスターなどの模様を利用するセラミックの鋳型に,鉄や非鉄材料を注型してプラスチック成形用金型をつくる。ショースラリーは溶解しやすい加水分解されたけい酸エチル,ゲル化剤から成り.仕上げ表面は±0..38mmの精度がある。注型の鋼の金型は圧縮成形,射出成形に用いる。ユニキャスト加工法は模様の上に液体シリカスラリーを流し,この鋳型にベリリウムー銅などの合金を流す。エメリー金型注型は亜鉛/銅/アルミニウムの合金を用い。研摩性の熱可塑性プラスチックの成形に適する;写図6表1
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る