文献
J-GLOBAL ID:201602006451382093   整理番号:72A0147570

電子励起による定量X線分析の新しい方法

A new procedure for quantitative X-ray analysis with electron excitation.
著者 (3件):
資料名:
巻:号:ページ: 711-724  発行年: 1971年 
JST資料番号: B0954A  ISSN: 0025-5408  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
電子励起による定量X線分析の新しい方法について記述。この方法では吸収,けい光,電子による後方散乱などの補正の必要がない。この方法は,(1)2つ以上の異なった電子ビームのエネルギーを用いて元素分析を行なう,(2)観察した強度比を臨界励起ポテンシャルにおける強度比に対するエネルギ「の関数として外そうする,(3)この結果に電子遅延効果による係数を乗ずる,から成る。この方法では多成分の場合に他の成分が不明てもある一成分の定量分析が可能である。多くの鉱物や合金で試みた結果,この精度は少なくとも従来の補正の方法程度の大きさである;写図3参15
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る