文献
J-GLOBAL ID:201602006473779418   整理番号:72A0088419

機械構造用鋼選択に関する一つの考え方 II

著者 (1件):
資料名:
巻: 11  号:ページ: 395-400  発行年: 1971年 
JST資料番号: G0963A  ISSN: 0288-0490  CODEN: NESHDF  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
はだ焼鋼について,主に疲れ強さの面で歯車を例にとり,浸炭層の厚み,心部のかたさに最良の点があり,歯の大きさに応じた焼入性の鋼を選択する必要のあることを述べ,さらにはだ焼鋼および構造用鋼の残留応力の測定例について詳述,内部の焼きの入り方が,表面の残留応力に影響するのみならず,内部の残留応力分布にも関係し,疲れ強さに影響するの,鋼の焼入性についてより一層の注意が必要である;写図12参6
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る