文献
J-GLOBAL ID:201602006482269252   整理番号:70A0103050

計算機による交通量制御システムにおける車両の位置検出,およびそれに伴う交通量算出法

Surveillance aspects of a computer-controlled traffic system,
著者 (3件):
資料名:
巻: 19  号:ページ: 90-97  発行年: 1970年 
JST資料番号: C0244A  ISSN: 0018-9545  CODEN: ITVTAB  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
首都ワシントンの中枢部の道路で試みている新しい交通量制御方式の紹介。特にこのシステムにおいては車両の検出およびそれに伴う交通量の算出が研究のポイントとなっている。車両検知装置としてどんなものをえらぶか,交通量制御および算出に必要かつ適切な変量としては何をとるべきかを明らかにする。変量としては,ある時刻におけるある地点の車両数,道路のふくそう状態を知るマイル当りの車両数,待ちの長さをとりあげ,その所要データ収集システムとしての検知器,通信回路の要件およびそれらのデータの処理法についてのべる;写図11表2参5
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る