文献
J-GLOBAL ID:201602006506000772   整理番号:71A0226339

水冷パイプ内にケーブルを浸した400kV Severn-Wye回線

400 kV Severn-Wye link uses water-piped cables.
資料名:
巻: 158  号: 17  ページ: 60-61  発行年: 1970年 
JST資料番号: B0443A  ISSN: 0013-4414  CODEN: ELTIA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Berkeley谷の景観を守るため,最初の計画(架空)を変え,河底に直径3mのトンネルを堀り,三相ケーブル2回線を布設することにした。このための追加予算は2百万ポンド。ケーブルは2580m2銅導体,紙絶縁,OF,Al外装型。最高定格3780A。一相当り2600MVA。ケーブル全長3.6km,水を満したパイプ〈2本の行き用が直径254mm,1本の帰り用が305mm)内に浸して強制冷却。接続部だけは水冷されないため,全負荷時にはOF油を循環する。最高許容温度は95°Cにしたのも特徴の一つ。トンネル工事とその費用なども述べた。完成予定は1972年;写図3
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る