文献
J-GLOBAL ID:201602006515306086   整理番号:71A0251601

古典的フイルタ構造を模擬したディジタルフィ.ルタの設計法の原理

Some principles of designing digital filters imitating classical filter structures.
著者 (1件):
資料名:
巻: 18  号:ページ: 314-316  発行年: 1971年 
JST資料番号: C0226A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
よく知られているように,リアクタンスフィルタは,素子値変化の許容範囲が.通過域と同じように非通過域において最小であるように設計されている。本文では.これと同じ原理により,ディジタルフィルタの設計が可能であることを指摘した。すなわち丸ぬ誤差による雑音と同じように.係数のばらつきにより誤差を減少さすようにしている。ここで示した方法によるディジタルフィルタ設計の問題は,単一素子フィルタの設計間口に帰着することを示した;写図2参13
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る