文献
J-GLOBAL ID:201602006567177322   整理番号:71A0319688

英国における初期のコンクリートアーチと鉄筋コンクリート橋

Early concrete bridges in Britain.
著者 (1件):
資料名:
巻:号:ページ: 363-366  発行年: 1970年 
JST資料番号: B0307B  CODEN: CCRTA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
コンクリートアーチは1868年に施工されたLondon近郊のこ線橋にはじまり,1877年にはDevonにSeatonアーチ橋が架けられ,1897年にはスパン50ftのアーチ鉄道橋が架けられた。1900年代になると鉄筋コンクリート橋が使用され,1901年のChewton Glen橋は今日も使用され,1903年にはDundee鉄道橋が架けられ,1918年には橋りょう幅員53ft 6inのNew North道路橋が架けられて,今日でもその健在を誇っている;写図7
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る