文献
J-GLOBAL ID:201602006606956911   整理番号:71A0100414

連続運転式コンクリート工場

Бетонный завод непрерывного действия.
著者 (2件):
資料名:
巻: 27  号:ページ: 15-18  発行年: 1970年 
JST資料番号: R0067A  ISSN: 0025-8903  CODEN: MKSTA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 旧ソビエト連邦 (SUN)  言語: ロシア語 (RU)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
生産能力150m3/時,原動機発力160KWT,工場敷地面積650m2,作業員3人。ミキサ部.セメント倉庫,コンベア,石材倉庫,水および化学添加剤貯蔵容器から構成される。司令室から遠隔操作可能。鉄道貨車または自動車から直接原材料を運びこみ,品質別に貯蔵し,自動的に計量されて,コンベアで中途積替えしつつミキサ部へ投入し,所要の水量が噴流となってミキサ室に注出され,予定の硬度でコンクリートが生産され,自動的にトラックに積みこまれる。ミキサー速度は2段階。カザク機械実験所で各種試験を行なったデータが紹介されている;写図7表1参2
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る