文献
J-GLOBAL ID:201602006652876540   整理番号:70A0138149

錯逆滴定の滴定曲線 II 滴定液指示を用いた明りょうな終点の条件

Titration curves of compleximetric back-titrations. II. Conditions for sharp end-points with indication by means of the titrant.
著者 (2件):
資料名:
巻: 49  号:ページ: 43-49  発行年: 1970年 
JST資料番号: A0394A  ISSN: 0003-2670  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
溶液中に金属NとPが存在し,そこに過剰の錯生成剤を加えてMで逆滴定するとき,錯体の安定度がN>M>Pであれば,逆滴定の過程でPの量を求めることができる。当量点が鋭敏に見出される条件としてKMY/KPY=106が導びかれる。このような実例として,Fe(III)とPbが共存するときにEDTAを過剰に加えておき,Hgで逆滴定する場合があげられる。さらに錯体の安定度がM>N>Pであれば,Nも定最できる可能性がでてくる;写図3参1
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る