文献
J-GLOBAL ID:201602006662298080   整理番号:71A0085835

高能率水平自動溶接法(HC法)について

著者 (4件):
資料名:
巻:ページ: 49-50  発行年: 1971年 
JST資料番号: F0641A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
HC法は,従来のCO2複合ワイヤアーク溶接の電極ワイヤと被溶接物間に発生するアークコラム中にフィラーワイヤ(コールドワイヤ)を連続送給しながら溶接を行なうものである。このコールドワイヤの送給は溶着速度の増大とともに,開先内に移行した金属の温度を下げ,凝固時間を短縮して溶接ビード形成を容易にする効果がある。本法による溶着速度は従来法の1.5~2.5倍である;写図6表1
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る