文献
J-GLOBAL ID:201602006704796000   整理番号:64A0174106

制御式蓄熱暖房の実情

Controlled storage heaters in service.
著者 (1件):
資料名:
巻: 145  号:ページ: 136-137  発行年: 1964年 
JST資料番号: B0443A  ISSN: 0013-4414  CODEN: ELTIA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: イギリス (GBR) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
1932年K.R.Sturleyが発表して以来各所で実用化されている.Sturleyの設計は鋳鉄をコアとし350°C以下に熱し45°C以下で周辺を加熱するもので保温材としてアスベストを考えていた.その后開発された蓄熱ヒータの特徴を紹介したのち,East Anglia大学に今回採用されることになった20kW蓄熱ヒータについて設計内容を解説した.B料金(深夜料金)により12.5時間加熱し昼間放熱し部屋を65°Fに保持する.11kV供給でEasterm電力からは昼間線と夜間線の両種類を設けている.サーモスタットとファンの作動についても解説した;写4
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る